エナガの巣立ちの時期ですが今年は会えないかも…

そう思っていましたが運よく全く別の場所で雛に会えました♪
巣立ちすると益々忙しい親

雛はバラバラにいて
親が来ると飛んで姿が見えなくなります^^

一番お腹の空いた子が大きな声で飛び出し食事にありつけるのか
コッソリもらっています!

寒いのか一様集まるが
木の奥の方で変な場所ばかり…!

根気よく待ってると陽があたる場所にも
少しづつ集まってくれた♪
そしてついに全員集合!!!

全部で10羽の雛が巣立ちしたようで
めでたしめでたし

今年も何とかエナガ団子が撮れて良かったですo(≧ω≦)o
スポンサーサイト
- 2021/04/19(月) 18:00:00|
- bird
-
-
| コメント:8
パタパタと飛ぶ小鳥がいたので撮ってみたらエナガでした

虫を咥えては木の下の藪の中へと消えます

多分子育て中だろうと数枚撮って移動しました!
バッタ君の写真↓(虫の嫌いな人はムシして下さい)

虫の数を見ると結構沢山の雛がいるようで…
後で思ったのですが雛の鳴き声がしていたので
もしかしたらエナガ団子があの木の下にあったかも?
エナガ雛は巣の中だと鳴かないが巣立つと親が来ると鳴きます
なぁんだエナガかぁと無視した事が後でムシ返し悔やまれます!
この結果は明日に続く…!
- 2021/04/18(日) 18:00:00|
- bird
-
-
爽やかな新緑の中でグィ〜と鳴くムシクイ君

高い木の上で囀っていました^^

ジッとしていないし若葉が邪魔するし
結構写しにくくなっていますがこれからはもっと葉が茂り写せなくなります。

このムシクイを写してバッタ君が
「これなにムシクイなの?」って聞くので
私が「多分センダイムシクイでしょ?」
バッタ「ふぅ〜ん…何処から来たのかなぁ?」
私 「仙台でしょ^^:」バッタ 「誰がそう言ってたぁ?」私 「
うちの先代が…w」
もう呆れたのと笑いでその後はムシして無言で歩き続ける二人
野鳥はいなくても退屈はしないです(;'∀')
- 2021/04/15(木) 18:00:00|
- bird
-
-
| コメント:8