
この花の一番上の花が咲くと梅雨が終るそうですが…?
そしてその後はひまわりも似合う季節です^^

元気色ですねぇ

コシアカツバメの様子を見に行って見ましたがまだ雛はいないようでした…

もうそろそろだとおもったのですけどねぇ^^:
スポンサーサイト
- 2019/06/30(日) 18:00:00|
- PHOTO
-
-
今月写したのは早めにアップしなくてはね~~:
この日、お天気予報では曇りのち晴れでしたが

見事に騙されました…(泣
キセキレイのお毋さんが雛を巣立ちさせようと餌さを口に咥え
雛を促しています↓

つい最近まで巣の中に毎日いて卵を抱いていた事が分かりますね
お腹の羽毛がありません?
そしてお父さんもしきりに呼んではいるのですが↓

かなり雨は激しく降り出して
幼鳥も今日巣立ちは無理そう…

この直ぐ後は撮影すら出来ない大雨になりましたよ~~
- 2019/06/29(土) 18:00:00|
- bird
-
-
バージョンアップして初めての飛ぶ鳥撮影ですが

この鳥君は優雅な飛び方なので直ぐ掴めました?
私くし飛ぶトンビと鷺類は前から写せた気がしますが…(*´艸`*)ァハ♪
久しぶりの幸の鳥ですが
ロに幸せの袋を咥えてやってきました(←気のせい
私の居る直ぐ上を飛んでくれましたが
流石大きいです


近くで見るコウノトリは少し羽が痛んでいるようですね…
- 2019/06/27(木) 18:00:00|
- bird
-
-
| コメント:4
早朝から山へ

この日は曇り晴れのお天気で
暗い森の中に一瞬光が差し込んできたので写しましたが
肝心の鳥さんは鳴き声ばかりで姿を見る事ができません…

仕方なくカエルでも…!

去年アカショウビンが巣を作っていた木は台風で折れて
今年は森の奥の方に巣があるのだそうです?
- 2019/06/26(水) 18:00:00|
- bird
-
-
| コメント:6
毎年此処で雛を育てているミゾゴイ夫婦です
巣ではおかあさんと雛4四が

首をなが〜〜くして餌さをお待ちかね^^
お父さんが近くまで帰って来るとお毋さんの首の毛が逆立ちます


雛は2週間前に三匹が生まれ、少し遅れて一匹が生まれたそうですよ


遅いわねぇ…っとでもいいたそうなお母さんの目

お父さんは飲み込んできた餌さを
四匹の雛に均等に餌さを与えます↓
四匹の雛は食欲旺盛!
- 2019/06/25(火) 18:00:00|
- bird
-
-
| コメント:2
久々に良いお天気で
もう一度カンムリカイツブリの様子を見てきました^^

亀の子のようなへナへナ雛が一匹

正面から見ると益々可笑しな顔(バッタ君撮影↑)

お母さんと巣の中にいます
でもまだ他にも卵を抱いているようで

一番子は両親を独り占め

餌さも食べ放題
- 2019/06/23(日) 18:00:00|
- bird
-
-
なにもなく
一日が過ぎ
そしてまた 淋しい夜がくる…

もう6月も後半…あっというまに半年が終ろうとしていますが
後2ヵ月でダンスイべントです…
イべント用のダンスドレスをオーダーで作る事が決まり
先生から体のサイズを聞かれたのですが上から各サイズ
そして身長、更に体重まで…←(;゚ ロ゚ )ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!!
なっ、何で体重まで???
そんで1kgマイナスの体重いいました
しかもウエストは‐5cm誤魔化して…ァッハッハ
- 2019/06/22(土) 18:00:00|
- 未分類
-
-
タイタニックの真似か な( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

雨が小降りになると一斉に羽繕ですが

鵜に占領されアオざめて怖い顔したアオサギ幼鳥www
この前来た時はもっと沢山のアオちゃんいましたがちょっと減っていました
しかも、もう巣立ち同然の幼鳥ばかり???
- 2019/06/21(金) 18:00:00|
- bird
-
-