メナシノスリ

早いですねぇ
もう3月ですから…~~:
オシドリ
2月に写した半端ものです

雨の日のタゲリ
そしてここにも様子を見に立ち寄ってみました
去年オオタカが雛を育てていた巣です(去年撮影)

令和2年2月末の様子↓

適当に写したらボケてたけど、巣は綺麗に無くなり大きな枝が切られていました
1月にはまだ巣はあったのですが、ここはもうすぐ花見街道になるので
渋滞を避ける為に地元の人が巣を作らぬよう処分したかもしれませんね?
3年前にも巣を壊され、2年ほど近くの木で見事雛が巣立ち
去年はここで巣を作ったのです
今年もここで営巣してくれればよいのですが…。
スポンサーサイト
- 2020/02/29(土) 18:00:00|
- bird
-
-
土曜日初日は朝から雨なので婆や宅
日曜日は晴れ予報なので撮影に出掛けましたが…
騙されましたっ!!!

晴れたり曇ったり雨が降ったり巡るましいほどの空模様
お日様が出てがいるのに雨も…~~:
しかも猛烈な風でした

風に乗りムクドリさん達も飛び回り
そんな時に猛禽が飛んだ

結構空高く
逆光なのでオオタカなのかハイタカなのか

よくはわからないけどハイタカっぽい鳥が
雨の降っている中を飛んで

私と目と目が合った←ほんとかい~~;
この日は車から降りる度々に雨に降られ
最悪の日曜日でした(*`皿´*)ノ
- 2020/02/28(金) 18:00:00|
- bird
-
-
モズが木から飛び降りた
何か捕まえたなとは思ったけど

ガサガサの場所でよくわからなく
家のPCみて驚いた!

5本の指が見える

口が開いてる((((;゚Д゚)))))))

どうやらトカゲを捕まえて食べていたようだ
この後バッタ君にモズが何か食べているよと教えたが
中々見つけれず、思わず指を差して「あそこにいるよ」
っといった瞬間飛んで逃げられた!
いつもバッタ君には言ってるんですよ
「教える時は口で説明して指はシャッターでしょう!」
…っと…(-∀-:)
- 2020/02/26(水) 18:00:00|
- bird
-
-
| コメント:8
もう咲いたかナ(?)
っと河津桜の様子をみに行ってきました♪

わぁ〜満開の桜に囲まれ満足…

ではなく5本の木のうち1本だけがやっと三分咲きでしょうか…

まだまだ早かったです
チュウチュウ

少しの花が咲いている所にメジロが来て
撮影は楽ですwww

唯一花が咲いてた部分だけ切り取ってみました
一枚目と最後の写真は同じ木ですが
その他は違う木の桜で河津桜かはわかりましえん(;'∀')

この日はとても良いお天気で花見客がいっぱいで
皆さんこの河津桜の前で立ち止まりカメラやスマホで
写真をじっくりと写して行きます^^
人が立ち去った一瞬の隙を狙ってメジロが来た一瞬を狙います(汗
- 2020/02/25(火) 18:00:00|
- bird
-
-
| コメント:4
ミサゴがコッソリとお食事中

でも仲間のミサゴにしてみれば空から見ればすぐバレて

少しよこせと追いかけます^^:
やっと逃れてきた場所も

落ち着いて食べれません
次はしつこいトンビです!
あと一口が中々食べれず

怒りの形相www
- 2020/02/21(金) 18:00:00|
- bird
-
-