fc2ブログ

白い日記II

毎日18時ブログアップで土日祭日はコメント欄は閉めています

しがつばか

月日は夢のごとく通り過ぎ

  想い出は遥か色褪せて…


CCI20150330.jpg  


もう四月になりますね
冬鳥の猛禽ともお別れです

3月中苦戦した雨の日の猛禽ボツ写真アップしてみた(〃▽〃)
木の向う側を飛んだノスリ↓

1四月


そして雨の休日は車から写せるから猛禽をと

遠くのチュウヒ

1四月2 


3月中は猛禽に魅せられ特にハイチューは
大雨が降っても追っかけて最悪の写真ばかりwww



1四月1 


この日↑は3月初めの夕方、雨が降り出し諦めての帰り道
ふと見たら雌のハイチューでした…
写したけど最悪でしたが消せずにとってたwww


ホントおバカな鳥写真ばかりです…~~;
4月1日は冗談いっても笑って許してもらえる日ですが
今年はコロナウイルスでそれどころではありませんね~~



スポンサーサイト



  1. 2020/03/31(火) 18:00:00|
  2. bird
  3. | コメント:6

土日お天気は最悪でしたので
色々悩んでここにきてみたがやっぱ山はまだ霧が…
1ク


雨上がり、遅掛けのお昼ご飯を食べながらボーっとしてたら

2人だけ居たCMさんが山にレンズ向けシャッター押してる?

1ク3


何時からいたのか遥か山の頂上近くの枯れ木に居た

肉眼では見えない距離のクマタカです!

1ク1 


遠すぎてボケボケだけどクマ君なのです

雨に濡れたからか念入りに毛繕い


1ク5

いろんな角度でとウロウロするが、何処から写してもガサガサ背景


そして一時間半ほど経ち、待ちくたびれ
上ばかり見ているので首も疲れて下を向いて寝てると

1ク4


バッタ君の飛んだの声で慌てて写すが何時ものように遥か遠くのお尻


そして空は真っ黒クマ君www

1ク6


なので何時ものようにバッタ君の写真を少し…ァハッ!


ここから3枚↓

1ク12



まぁ遠いのは同じ条件

1ク13

しかもどんよりとしたお天気



写真も気持ちもグレーです^^:

1ク11 

お天気の悪い日は撮影に行ってもムダです…


今週の土日は良いお天気のようですが
写す鳥さんがいない(つω-`。)


  1. 2020/03/30(月) 18:00:00|
  2. bird
  3. | コメント:4

まだいた

11アオ

 冬鳥のアオジ君

11アオ1




結構暖かくなったのにまだいます





そしてルリちゃんもいました

11アオ2



3月も、もう終わりなのに意外と居ますねぇ



11アオ3




この日ヤブサメの囀りを聞きました
これから夏鳥がやってきますね♪

  1. 2020/03/29(日) 18:00:00|
  2. bird

アオ君

すぐ近くの木に来てくれ
1ゲ1




何か しきりに食べていたようで

気になって超トリミングにしてみたら茶色の虫さん引っ張り出してた^^

1ゲ


木の下の方にも降りて来てくれたアオゲラ



何かいるのか激しく木の根っこ部分を突いて頭を上下させている

1ゲ2



頭を上げた瞬間シャッター押すと指の反応が遅く
タイミングが合わず写った写真は下に降りた後頭部ばかり

なので頭を下した瞬間シャッター押したら何枚か写ってたwww


1ゲ3


でも近くで見れて良かったです^^


  1. 2020/03/28(土) 18:00:00|
  2. bird

藪の中で

 グチャグャの藪の中でカサコソしてる子が気になり
ワクワクしながら暫く粘って

一瞬出てきたので、わずかな隙間からかろうじて写せた子↓

111ウ

なあんだウグイスさんでした♪



萱に邪魔されながらも逆光の中何とか確認www

111.jpg



春なのに静かに一匹で餌探しのようでした



111ウ1

やっぱウグイスは花木に止まり綺麗な囀り姿がいいですよね^^




  1. 2020/03/27(金) 18:00:00|
  2. bird

春らしく

 タンポポの咲く畑の隅っこに雉君が
1春キジ


お花畑の中でも立ち止まり、春らしくいい感じ


1春キジ1




ここでは毎年繁殖しているようですが


1春キジ2




初夏になると背丈の草が生え



1春キジ3


雛は見る事が出来ません…



っというより夏は暑くて此処に来ることがないです^^;



ここからはバッタ君の雌雉の方がまだよく映っていたので↓

1春キジ12

やっぱりくすねて


2枚ほどアップしてみた

1春キジ11

雉はカラフルで見つけると写したくなりますね♪




  1. 2020/03/26(木) 18:00:00|
  2. bird
  3. | コメント:8

ぐやしい

遠くの木に 鳥が飛んで来たのでファインダーで確かめたらシメでした

1マヒワ3

な〜んだシメか…今年は多いなあ…


そう思いながらも写していたら
もっと奥にもう一羽パタパタしてる子が…

1マヒワ

マヒワでした



慌てて写したら写りも悪くブレブレ
1マヒワ1


チョコマカと少しもじっとしてくれないマヒワ



折角会えたマヒワでこの一回限りのチャンス
1マヒワ2
悔いの残るマヒワ撮影でした~~;

バッタ君は綺麗に写していたので一枚拝借しようと思ったら
もうカードは消されて何も残ってなかった…(。pω-。)

人をあてにしてはいけませんねwww


  1. 2020/03/25(水) 18:00:00|
  2. bird
  3. | コメント:6

こだわりの新居

 冠羽の立ってるヒガラ君がいました♪
1ヒガラ1


もう一羽いたこちらは何度も目の前の木に飛んで来たけど
シジウカラだろうと思って無視していたらこの子もヒガラでした


1ヒガラ2


しかも巣材を運んでいます^^

1ヒガラ3



この二匹はカップルのようで日柄の良いこの日に新居作りです


1ヒガラ6


たまに相方の持ってきた苔が気に入らないのか捨てに巣から顔を出しては
1ヒガラ4


また奥へといなくなり






でも頻繁に出入りはするので撮影は楽です♪

1ヒガラ

4月のお日柄の良い日の雛が巣立ちの時期に

また様子見に立ち寄ろうと思いますが楽しみですね!

  1. 2020/03/24(火) 18:00:00|
  2. bird
  3. | コメント:6

山桜

 桜も咲き始めましたが

1エ〜ガナ


ここの山桜はまだ蕾でした^^



話は変わりますが

先週予想もしてない事で、婆やが19日の金曜日16時頃転倒し
股関節と大腿骨の継ぎ目部分を骨折し、金属を入れる緊急手術で
今度私は病院通いになりました~~:

思いがけない急な入院でいつも使っている下着や寝巻
シャンプー、下地化粧など分からぬ事ばかり
自分もいつこんな事になるかも知れない…

取りあえず下着のヨレヨレだけは
普段でも身に着けないよう気を付けなければwww

最近よく婆や宅にはお邪魔して、何でも分かっていたつもりが
何が何処にしまってあるやら途方に暮れます。


リハビリテーション病院に転院して退院するのは
2〜3ヵ月後の初夏ぐらいでしょうか?

いよいよ本格的介護が必要になるかも知れません~~


1エ〜ガナ1


婆やも鳥のように飛べたらエ〜がなあ…!




  1. 2020/03/23(月) 18:00:00|
  2. bird
  3. | コメント:8

陽だまりで

1ノラ

 野良猫さん登場



寝起きなのか
1ノラ1




顔も洗わずちょっとバッチイですが(。>ω<。)ノ
  1. 2020/03/22(日) 18:00:00|
  2. bird
次のページ

プロフィール

cat

Author:cat
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (39)
PHOTO (5)
bird (1661)
Cat (13)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR