fc2ブログ

白い日記II

毎日18時ブログアップで土日祭日はコメント欄は閉めています

あらっまぁ!

 今年は何度もヒレンジャクに会いましたが
いつも赤い尻尾ばかりでした↓

キレン4

そんなある日、違う鳥を写していたら

偶然目の前の木にキレンジャクの団体が↓

キレン1-2



思ってもいなかったので慌てて写す



キレン3-2



ほんの短い時間でしたが

尻尾と羽の黄色証拠写真だけは撮れたw


キレン2-2





バッタ君のも一枚↓

AE9I0623.jpg


男子はやっぱ綺麗な翼で先っぽはブルーですね!

ちょっとよそ見しましたがまた本命の鳥さんに集中^^







スポンサーサイト



  1. 2021/02/28(日) 18:00:00|
  2. bird

じみ〜な女子

イソヒ1-2

 私のように地味で古風で目立たないイソヒヨ女子



ジッと石の上で三年ではなく…3分!


イソヒ2-2


不機嫌そうな顔をして

イソヒ3-2

飛ぶかな〜っと思ったら石の割れ目の中へと入っていった(/∀\*)




  1. 2021/02/27(土) 18:00:00|
  2. bird

とぉ〜〜ぃ!

 此処は黒猫さんがお出迎え


ツクシガ3-2


遠くのツクシガモです

全体は40羽ぐらいの数がいますが
望遠なので一部の子しか写せません!



ツクシガ1-1


もう一種類写したい鳥がいたので
隣にいたCMさんに聞くと昨日はいたが
今日はいないとの事で次の目的地へと移動^^

ツクシガ2-2

後で思い出したが、もう一種類の旅鳥は
隣の展望台から見ないと見えない場所にいる事を思い出し
何で自分の目で確かめなかったのかと深く反省…




  1. 2021/02/26(金) 18:00:00|
  2. bird

忍者かっ!!!

そろそろCMも減り蜜は避けれるだろうと
遅まきながら行ってみました^^

「君たち 来るのが随分遅かったねえ!」

1キバ1-2

…っと言わんばかりのポーズで迎えてくれた
フェンス越しに現れたキバラガラ

1キバ3-2

小っちゃくて中々すばしっこい子です

1キバ4-2


木に止まったと思ってレンズを向けても




ピントが合う前に消える!
1キバ2-2


バッタ君の↓

1キバ5-2

木の下の暗いガサガサの所に隠れてたキバラガラですが
意外と羽の色は綺麗^^

とても可愛いです♪
この子も、もういないかもと思いながらも諦めずに行き
会えてホントよかったです!




  1. 2021/02/25(木) 18:00:00|
  2. bird
  3. | コメント:6

モズ

去年からこの近辺にずっといるタカサゴモズ

タカサゴ3-2


羽ばたく瞬間を写そうと待ち構えていたら


逆ロケットみたいにシューと地面に飛び降りた^^;


タカサゴ4-2

普通のモズとの違いを比べる為2枚アップ

左が普通のモズ↓ そして右がタカサゴモズ↓

タカサゴ1-2タカサゴ2-2



ちょっと頭の色と黒いマスクが違う位ですね?


タカサゴ5-2



そして不意を突かれまた飛んだ…


タカサゴ6-2


でもすぐに戻って来たw







バッタ君の写真↓
で確認すると

タカサゴ7

虫を捕まえてた!

もう抜けていないと思っていたけど
まだいてくれて良かった
とりあえず順調に予定どうりの鳥君をゲットです♪

  1. 2021/02/24(水) 18:00:00|
  2. bird
  3. | コメント:8

道に迷って

 オガワコマドリを探しに行き、駐車場に入る道が通行止めになっていて
とりあえず車を止め、川を覗くと3人のCMさんが何か写してるので
ここにコマちゃんがいるのかと思い、崖を命ガケでズリ降りて行ってみるとこの子達が^^


コクガン0-2

マガンとコクガンのカップル♪



コクガンは初見です

コクガン1-2


なぜこの2人だけがここにいるのか判りませんが


寄り添って仲良し^^

マガンコクガン


元気よく羽ばたき


コクガン2-2



食事ものんびりと…



コクガン4


体には何ら問題もないようですが


暑くなったら北の国へ2人だけで帰っていけるのだろうか?


コクガン3-2


初めての場所は余分な動きもしますが
間違って寄り道も良いことがあるもんです♪



  1. 2021/02/23(火) 18:00:00|
  2. bird
  3. | コメント:10

土日は

 珍しい子達を分刻みでめぐり、かなりのハードスケジュールで疲れましたw
この子は着いた時間が悪く、姿を見たのは15時過ぎで五時間待ち

かなり色鮮やかな成鳥オガワコマドリ男子♪

オガ00



私くし…何が疲れるかというと待つのが一番疲れるんです



オガ2-2



しかもお天気良すぎで暑いw



オガ3-2



でも初めて写したオガワコマドリなので



オガ4-2



わずか一分程度のお出ましで連写しまくりで


オガ6-2

同じような写真ばかり沢山アップ^^;

他県の初めて行く場所でしたが頑張って行ったかいがありました。






  1. 2021/02/22(月) 18:00:00|
  2. bird
  3. | コメント:8

2月ももうすぐ終わり冬鳥達ともお別れ
今季はもうすでに写したけど出会うとついまた写してしまう…


そんな鳥達を纏めてみた^^:
アオジ♀
21年アオジ2

似た者同士ですがクロジ♀

21まとめ6

カシラダカ♀
21まとめ1


皆よく似ていますから間違っていたらゴメンです
女子は特に地味で特徴がないですからねえ^^



そして今年は何度も会うマヒワ
21まとめ5


水鳥も、もういなくなるでしょうから
ハジロカイツブリ

21まとめ4



オナガガモも今のうちにアップw



21まとめ3

消そうか迷ってた冬鳥纒てアップしてみた♪

 
  1. 2021/02/21(日) 18:00:00|
  2. bird

あしからず…

 オオバンの足を見たくて

21年オオバ1-2

あっしは足ばかり気にしてたのに

21年オオバ2-2

陸にはたまにしか上がってこないので

写真に撮るには結構難しいw

21年オオバ3-2

弁足の変ったひれ状が見たかっただけなんですけどね^^:



こちらは前に写した↓見る気がなかったけど偶然写ってたカイツブリ♂


21年オオバ4-2

真ん中の足^^:



合体する瞬間緑色でウニュウニュ動いているまんなかの足に驚きました!

21年オオバ6-2

カイツブリの足も変わってるぅ…

水鳥の足って色々ありますねえ♪


  1. 2021/02/20(土) 18:00:00|
  2. bird

やっと撮れた

 今季は嘘のように中々会えなかったウソですw
木々に囲まれたちょっと薄暗い川に水を飲みに降りてきた川ウソ君
21ウソ水1-2


木の上には♂♀6羽ほどの群れが木の芽を啄んでた!


21ウ4-2

真っ赤な成鳥♂ウソ君です

21ウ3-2


お口周りは食べかすだらけwww



アカウソのように全身熟れ過ぎウソwww

21ウ5-2

女子も少し写した!

21ウソ7-2

今年も何とかウソの証拠写真撮れてやれやれです^^



  1. 2021/02/19(金) 18:00:00|
  2. bird
次のページ

プロフィール

cat

Author:cat
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (39)
PHOTO (5)
bird (1661)
Cat (13)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR