fc2ブログ

白い日記II

毎日18時ブログアップで土日祭日はコメント欄は閉めています

アカツツドリ

 今年最後の夏を纏めた暑さかっ…!
そのくらい暑い日曜日
今日こそ頑張って写真撮らないければと何時になく粘った今季初アカツツです


1アカツツ2-2


顔なじみの鳥CMさんが沢山集まったこの日、ワイワイガヤガヤとお話がつきません

そんな中でも来てくれたもう一羽のちょっと黒いツツ君も↓


1アカツツ3-2


こちらの子はまだ新参者か

直ぐに隠れます。

1アカツツ4-2



今年もとりあえずツツドリの証拠写真を写せてホッと一息www





バッタ君の↓


1アカツツバ1-2

暗い場所ばかり飛んだらしい?



1アカツツ②-2

この日、体調を崩していたようだった鳥友さんにも会え
何時になく長居をしてしまいました。



スポンサーサイト



  1. 2021/08/31(火) 18:00:00|
  2. bird
  3. | コメント:10

山は寒かった

 早朝から頑張った土曜日

霧の中4


明るくなったころから霧が立ち込め寒くて冬ジャンバーにマフラ



おイヌ様は遠くの山を飛んだ (左がイヌワシ右はトビ

霧の中3

霧の中でもキリがないくらい写した割にボツ写真ばかり

でもどんなボツだったか見たいでしょうからちびっとダケ披露…(ノ∇≦*)グハッ

1きりの中⑩-2


霧が無くなってからは地面すれすれの木の上を這うように何度も飛んでいました…がっ!


遠すぎてしかも木の方にピントとられピンチ


霧の中1-2P8281281-2.jpg

やっぱイヌワシは当たりはずれが多すぎるけど
それでもまた行きたくなる不思議な魅力をもった猛禽


霧の中5

長時間で疲れましたよ
唯一癒しの鹿さんです


霧に包んでこの日は無かった事にして
記憶から消し去りたい最悪の土曜日でした…
…って、こんな日ばかりですがwww





  1. 2021/08/30(月) 18:00:00|
  2. bird
  3. | コメント:10

ちょっとかわいい

 花がらみ0-2

ツバメ君一羽で地面にいますが

ひとりで何だか寂しそう…



花がらみ2-2

ションボリとうなだれて




この時期こんなところで何してるんでしょうね^^


花絡み1-2


仕草が可愛くてつい写した子




  1. 2021/08/29(日) 18:00:00|
  2. bird

雨より飴を

ホントによく雨が降り撮影も不利なこの日…!
キオ3-2


色づき始めた紅葉の中でのキビタキ♂


キオ2-2


そして雄の下の方に地味で控えめな雌さん



キオ1-2

幼鳥も期待しましたが振られました。



バッタ君の↓






キオ5

雨はもういらないので飴かお金を降らして下さい^^


  1. 2021/08/28(土) 18:00:00|
  2. bird

みてしまった…!

一羽のキジバトが枝にいるなぁと見ていると
左からもう一羽のハトが飛んで来て

ラブ1-2

お待たせっとばかりに

お口にチューを

ラブ2-2


よっ、よせよ誰かに見られたら恥ずかしい

大丈夫よ誰も見てないてっばぁー
ラブ3-2




こちらは↓ 鳩によく似た違う鳥ですが…
よその庭にいたアオツツドリ証拠写真♪

はつ1-2

今季初です^^



  1. 2021/08/27(金) 18:00:00|
  2. bird

早々と

朝陽が差し込む林

突然目の前の枝にとまった子
アカ1-2


写してみるとアカハラでした♪

アカ2-2



冬でしか会えないのにこの暑い時期に

アカハラに出会えるとは思ってもいませんでした!



バッタ君の↓

アカ3


一瞬木に止まって直ぐにいなくなりましたが
予想外の出来事にちょっと得した気分でしたwww


  1. 2021/08/26(木) 18:00:00|
  2. bird
  3. | コメント:6

チゴハヤブサ幼鳥だよぅう

猛禽でも幼鳥らしく可愛い仕草

1チゴ⑳-2

見てみてまだ脛毛は赤くないんだよポーズw


エンゼルポーズ も

チゴヒ


近くにいた親が飛んで行くと



1チゴ0-2


それを見た幼鳥も親を追いかけ飛んで行き

1チゴ⑲-2

2羽の幼鳥はもうすっかり空も飛べるようになり
もうすぐこの場所からはいなくなるようです?



バッタ君の↓

二羽目の幼鳥↓

1チゴ⑮


カラスの空巣に三年前から子育てするようになり
順調に毎年巣立って行くチゴハヤブサ
また来年もここに来てくれるとよいですが…



  1. 2021/08/25(水) 18:00:00|
  2. bird
  3. | コメント:8

やっと行けた

 休みのたびに雨でなかなか行けなかったチゴハヤブサです

お母さん↓

1チゴ3-2

お父さん↓


1チゴ2-2


お父さんチゴハヤブサが獲物を捕ってくると
待っていた毋さんがソレを受け取り子供に与えるようです


1チゴ5-21チゴ6-2

今は巣立ち後最終段階の子育て中

今日の獲物は何だろう…?


(逆光でようわからん
1チゴ7-2





バッタ君の↓

1チゴ⑬



ここに行った事のある人は分かると思いますが

木々がおおい茂り空があまり見えなくて飛び物撮影は難しい^^


1チゴ⑪


獲物はムクドリかな?

お天気予報みたら地元は雨で唯一ここは曇だったので
遠征決行しましたが、この場所遠くてなかなか行けない^^;


とりあえず毎年チゴハヤブサには会えています
そして明日につづく



  1. 2021/08/24(火) 18:00:00|
  2. bird
  3. | コメント:8

やっぱり雨だとねえ…

1オル①-2

 暗い場所だと綺麗な瑠璃色でもやっぱ汚いオオルリ君

しかも子育てが終わり羽もボロボロ


1オル②-2




バッタ君の↓



1オル5


かすかに色づいた椛もまだ鮮やかでもなく残念

せめて二枚だけでも秋らしくwww

1オル4-2

雨に濡れると更に男前が下がります…
水も滴るいい男とは嘘ですねw

秋雨は小雨が降ったりやんだりでまだまだ蒸し暑い時期
一様防水のジャンバーは着てますが合羽やポンチョは蒸れるので
一度も着なくて大事にしまったままです…


カメラは防水ですがやっぱ顔もカメラも濡らしたくなくて傘を差します^^:



  1. 2021/08/23(月) 18:00:00|
  2. bird
  3. | コメント:8

大雨でも

 行ってきました
そして来てくれました^^
立秋


可愛いキビタキ嬢



立春3-2


暗いし 雨も降り続くなか

傘を首に挟んで手持ちで頑張ったら下着までべチャべチャグッチョリ(/∀\*)



バッタ君の↓
立秋4


もう秋色に染まりつつある椛

立秋5

紅葉するころにはキビタキはいないでしょう…がっ…?!


  1. 2021/08/22(日) 18:00:00|
  2. bird
次のページ

プロフィール

cat

Author:cat
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (39)
PHOTO (5)
bird (1661)
Cat (13)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR