写したけど違う子が先行して出番を失った可哀想な鳥写真がたまって
今月中にまとめて一枚づつアップしてみましたw
ツグミ

シロハラ

ジョビ男

ジョビ嬢

モズ男

モズ子

ニウナイスズメ♂ ニュウナイ♀


ちょっと困り顔のホオジロ♂

とりあえず一月の小鳥写真はかなりアップしましたが
まだ小鳥、水鳥や猛禽なども出し切れない写真があります
鳥は会えるかどうか予想もつかず、どうしても
もしもの時の貯金をしたくなるんですよねw
スポンサーサイト
- 2022/01/31(月) 18:00:00|
- bird
-
-
| コメント:10
雪山背景に鳥を写すのは憧れです

これはヒドリガモみたいなカモですが?

私が特に撮りたいのは雪山背景の猛禽

しかも背打ちで。。。(´∀`*;)ゞ
難しい憧れですが知り合いの人はカンジキ履いて山に登り
雪山に背打ちの猛禽写真は特に衝撃でした!
- 2022/01/30(日) 18:00:00|
- bird
-
-
風邪が治りかけた頃出掛けた先の白鳥

雪が少ない私の地域では雪絡みの白鳥は憧れです
この辺りでは今年意外と雪が多い気がする?

この日ポカポカ陽気でしたが雪はまだ少し残っていました^^

そしてここからはまた違う日、違う場所です↓

山裾をグルグル回り目の前の小さな池へ降り立った
車の窓を開けるとまだ吐く息が白くなる早朝

逆光ですが嘴がまだピンク色の可愛い幼鳥がほとんど
成鳥は2羽ぐらい

家族でしょうか?
最近は太平洋側の地元でも見かけるようになった白鳥
- 2022/01/26(水) 18:00:00|
- bird
-
-
| コメント:8
オオワシおばあ様はお気に入りの木がいくつかあり

飛ばない木と飛ぶ木があるんだそうです?
この木は飛ぶ気?

今回はこの前とは違い風が強くよく飛びましたが松の木まで


ここで湖を見て獲物を物色?
居なくなったなと思うと頭上を飛んでる


山の上〜〜の方を何度も飛んだかと思えば山頂付近の木に止まる

行動がイマイチ訳のわからぬおばあ様

それの繰り返しの日でした^^:
なので流し撮り風の流され写真もわんさかヽ(´∀`)ノ

バッタ君の↓
もう一度ぐらいは行かないと納得できないオオワシ撮影でした!!!
- 2022/01/25(火) 18:00:00|
- bird
-
-
| コメント:8

こんな寒い時期に会ったのは初です!

何時もは春に出会う八ツ頭


前写したのはヒトツ頭ばかりでしたが
今回のヤッちゃんはとてもフレン鳥ーでサービス満点な子です

カメラ向けてもまるで気にせず近づいてきます!
そして食欲は旺盛w

常に長い嘴で虫を捕っては食べています^^

曇り空でしたが割と近くに来てくれたので

木どまりも何とか写せ かなりの枚数写しもうお腹一杯
バッタ君の↓
飛び立つ瞬間は蝶々のようw
そして何時ものように遅く来て早くこの場を去るあてくしであった
一時間もいないくらいで退散!
- 2022/01/24(月) 18:00:00|
- bird
-
-
| コメント:8
猛禽待ちの田圃道で車を止め、おにぎりを食べてたら

遥か向うから逆光の中をデッカイ水鳥が飛んで来る

頭上を通過して

くるりと輪を描きこちらへ向かって左側へ降り立った♪
マガンでした!

五羽は仲良く食事をして
また少し離れた田圃に移動しに飛び立ちましたが

最近マガンや白鳥も私の地元に来るようになったようです^^
- 2022/01/23(日) 18:00:00|
- bird
-
-