fc2ブログ

白い日記II

毎日18時ブログアップで土日祭日はコメント欄は閉めています

7月も残念な結果ばかり

これは遠くのカッコウです、見た格好が似ているから…

月末2-2

…ではなく木の中で飛び立つまでカッコウカッコウと鳴いていたから

月末3-2

飛ぶとは思ってもいなく、しかもァッ!カコウだと指まで差して写し遅れる!



ゥア〜オ、アオアオと鳴いていた(´∀`σ)σ

月末1-2

と〜〜〜〜〜〜〜〜くのアオバト君

1アオ0-2

オマケも残念な去るニホンザルでござるwww



月末5-2


7 月も終わりです…今月は梅雨の戻りに休みのたび迷わされたツキのない月でした
かなり難あり残念な写真ばかり集めてみましたwww


スポンサーサイト



  1. 2022/07/31(日) 18:00:00|
  2. bird

巣立ちました…がっ!

 御神木から4羽のアオバズク雛が巣立ちましたが
近くの葉の茂った暗い木の中にバラバラに移動しています

子3-2

雨の中早朝行ったけどそれよりも早く暗いうちから来ている
数人のカメラマンさんのいる場所しか見えず…です

子2-2

雛は3羽しか確認できずです



近くで雛を見守る親です

子1-2






バッタ君の↓

子⑩




上の方で逆光バラバラではあまりいい画は撮れないと判断して
数枚写し次へと移動しました^^


  1. 2022/07/30(土) 18:00:00|
  2. bird

叫んでる

遠くでギャーギャー 賑やかな鳥

22カ1-2

カケス君です

近くの木にも3羽いますが

22カ2-2

密集した葉っぱの中

思い道理に写せない…
22カ3-2



ギャーツク叫びながらいきなりこちらに飛んで来て

22カ4-2

ァ〜イ!!!
焦りまくりブレまくりwww


  1. 2022/07/29(金) 18:00:00|
  2. bird

空いっぱいに広がって

 空を見上げると鳥の大群が!

1コム1-2



何かわからぬままトリあえず写す^^



1コム2-2

二倍テレコンにするとちょっとだけムクドリとわかる…
鬼トリミングするとコムクドリ

1コム2-3



木の中に降りた鳥が居たので写すと
今年生まれたコムクドリのようです



1コム3-2


若が集まり移動の準備運動なのか
こんな沢山のコムクドリの群れは初めてでビックリ栗です



  1. 2022/07/28(木) 18:00:00|
  2. bird
  3. | コメント:8

やっぱり霧だわね

 ここは何時も早朝霧が凄いので
お昼ご飯がてらにのんびりと現地へ…

花ノ1-2


そしたらこの日は早朝霧が無く昼に近づくにつれて濃霧



ニッコウキスゲは見渡す限り満開の見頃です
花ノ2-2

ノビタキ成鳥夏羽の雌です



もう子育ては終わったのか?
花ノ3-2


飛び回ていました。

そしてこちらは夏羽の雄↓

花ノ4 (2)-2

ガングロノビ太は餌運びに忙しそうです^^

花ノ5-2

今年は去年と違い見渡す山一面のお花畑で人出も霧も凄い
次の日ホテルを出てこの高原前を通ったら反対車線の山へ行く車が何キロも続いていて
一番後ろの人は駐車場に到着は夕方だと思い教えてあげたかったです!


  1. 2022/07/27(水) 18:00:00|
  2. bird
  3. | コメント:10

夏のおジョウ

 黄色いニッコウキスゲの花
ニッコ1-2

そこにいた夏のお嬢様

ニッコ2-2

口いっぱいに虫を咥えた子育て中のおジョウ

ニッコ3-2


そしてジョウビタキのお父さん

ニッコ4-2

この二羽は番らしくひっきりなしに餌を運んでいます


ニッコ5-2


子育てで少し艶はないですが
夏羽も冬羽もあまり変わりがないですね^^



  1. 2022/07/26(火) 18:00:00|
  2. bird
  3. | コメント:6

クロハラ

 クロハラアジサシです!
クロハラ1-2


名前どうり腹が黒い^^


クロハラ2-2


そしてこちらはコアジサシですが

今年のコアジサシの飛び込みが写せてなく行ってみました

クロハラ0-2

そしたらここではあまり大胆には飛び込まず

クロハラ4-2 クロハラ5-2

水面に近い小魚をすくうように捕ってる^^;


クロハラ7-2

もっと水飛沫が見たかったなぁwww


クロハラ6-2

今年のコアジサシ雛は生まれる寸前工事で全滅
卵のまま孵化する前に残念な結果で終わりました。
  1. 2022/07/25(月) 18:00:00|
  2. bird
  3. | コメント:6

飛翔

 朝の上空を飛ぶコウノトリ
コウ1-2

人口塔には雌がどうやらここは雛がいないよう???

コウ8-2 コウ2-2

二羽仲良く羽繕い

コウ3-2


ここはかなり至近距離に双眼鏡も置いてありちょっとびっくり…

だって肉眼でもしっかり見える距離w

コウ5-2


至近距離で飛ぶ姿は迫力です^^:

コウ7-2

爽やかな朝の林を越えていきました。

  1. 2022/07/24(日) 18:00:00|
  2. bird

雀の親子は仲良しこよし♪


27スズ1-2


いつでも一緒にピィチクパチク騒ぐw

27スズ3-2

でも沢山の子育てにお母さんは疲れるのよねぇ…

「ねえねえお母ちゃんご飯まだなの」

27スズ2-2


もう寝たふりしかないよね^^:

  1. 2022/07/23(土) 18:00:00|
  2. bird

厳しい

少し明るくなった 朝食前、ホテルの近くを散歩してみました
何かの囀りと雛の鳴き声はするものの姿を見つけれず…

キビタ2-2

かろうじて見つけたキビタキ♂

キビタ1-2

ホテルの宿泊客の散歩の人もいて挨拶と立ち話
撮影には厳しい場所で上手く写せません(;д;)

  1. 2022/07/22(金) 18:00:00|
  2. bird
次のページ

プロフィール

cat

Author:cat
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (39)
PHOTO (5)
bird (1661)
Cat (13)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR