セッカです

時々薄いピンクのノゲイトウに止まってくれるが

遥か彼方…


ノビタキとセッカは似ていて紛らわしい^^;

セッカくいるならもっと近くにこいよとセカしてみる(´∀`σ)σ
スポンサーサイト
- 2022/09/30(金) 18:00:00|
- bird
-
-
秋の鷹の渡り

ツミが遠くを真っ直ぐ飛んだが空抜けで真っ黒

成鳥雄のようです♬
そして悩んだ鷹?

ハイタカらしき鳥…とにかく写りの悪い写真は見比べるにも辛い
それに風切り羽はどうなってんの?…悩みだすと余計に分からん^^:
- 2022/09/29(木) 18:00:00|
- bird
-
-
秋を告げるモズの甲高い声が聴けるようになりましたね♪
オクラの枝に若そうな雄モズ

一瞬飛んで地面に降りたと思ったら

獲物を襲った

どうやらカエルを捕まえたよう

写真にするとゆっくりに見えますが

枝から飛び降りカエルを咥えて飛び去るまで
本当に一瞬の出来事でした^^:
- 2022/09/28(水) 18:00:00|
- bird
-
-
| コメント:12

ノゲイトウノビタキです

逆光、遠すぎ、陽炎と最悪三拍子…ショックです_(:□ 」∠)_

唯一何とかノビタキと見える証拠写真は
比較的近くに来てくれたこの花ノビしかなかった…^^:

そしてバレリーナのような羽ばたきで空へと舞い上がったw

ガングロノビ太もいましたがハエかっ!
…っという位遠くて写しませんでした^^
なかなか手ごわいノゲイトウノビタキ撮影でした。
- 2022/09/26(月) 18:00:00|
- bird
-
-
| コメント:8
もうミサゴは終わったと安心しているでしょうがぁ…あま〜〜〜ぃ!

先週遠征の帰り予定外に早く地元に帰れたので
急遽昼から一時間ほど寄り道した時の写真w

この日は台風の影響で強風でしたが駐車場がいっぱいで
いつもと違う場所から撮影

そしたら見事に遠くのお尻を写す事に…
でもダーウィンポーズは百発百中の腕前にw

しかも背景に知り合いCMさん達が写りトリミングが大変

魚は小さいのを2匹ゲットでしたがしつこいカラスに狙われ
あっ!!!
一匹落としてしまいました^^:

とりあえず予定になかったミサゴ撮影は一度だけ写し直ぐに帰りました。
- 2022/09/25(日) 18:00:00|
- bird
-
-

ミサゴは今季三回目の撮影ですが

ダーウィンポーズはコツをつかめたか

ほぼ毎回のように撮れるようになった


何度写しても緊張の一瞬

もうねこのシーンばかりです^^:

なのでこの後のシーンはまた明日もつづくのであ〜るヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
- 2022/09/23(金) 18:00:00|
- bird
-
-

ミサゴ撮影で一番緊張する瞬間を切り取ってみました

向きを変え獲物めざし落ちてくる瞬間です

何羽かのミサゴで毎回違う飛び込み

ここから一気にスピードが増します!

コメント欄がお休みをいいことにミサゴの飛び込みシーンを纏めてアップですが
この日一日に撮った写真ばかりです^^

写真枚数が沢山ありすぎてまた明日へとつづくw←ぅ
をぃ!
- 2022/09/22(木) 18:00:00|
- bird
-
-
昨日の続きですが休日の天気予報を調べると月末までの休日はすべて雨マーク
唯一9月17日だけがかろうじて晴れ曇なので鷹の渡り決行でした^^
午前中 数としてはサシバが多かったですが

朝日が出る東側を飛ぶサシバが多い

黒いシルエットサシバがぎょうさん増産

バッタ君の↓

ここまで来なくても地元の方がゼンゼン写しやすいです
10月に地元にまた鷹の渡り撮影に行来ますが渡りは当たりはずれが激しく
今回は地元でハズレ対策の為の撮影でしたw
- 2022/09/21(水) 18:00:00|
- bird
-
-
| コメント:8