
先週春一番はもう吹いたようですが…北風が寒いです

雨降り梅ジロー♪

梅まつりだと人が多くなるので撮影が大変
なので祭り前の人出がない時に…と…^^;

でもお花好きは傘を差し梅の花を背景に記念撮影
雨や寒さ関係なく皆さん活動しています

花の前で鳥を待っていると大きな声で
「こんにちはー」の挨拶に(お前は錦鯉の長谷川かっ!)っとツッコミを入れたくなる心の狭い私…(T_T:)
でも雨が降るたび暖かくなるのはありがたいです。
スポンサーサイト
- 2023/02/28(火) 18:00:00|
- bird
-
-
| コメント:10
風が強くて寒い日
キバラガラです


数が少なく人気物

今回の子は
雄のキバラガラ君

バッタ君の↓
二年前21年2月25日に写した
雌のキバラガラちゃん

雌と比べると
雄は喉元が真っ黒で黄色でなければヒガラと同じですね
小ちゃくてチョコマ忍者のような動きの鳥
まいったね…でも撮影時間は30分ほどで終わりました(^-^)/
- 2023/02/27(月) 18:00:00|
- bird
-
-
| コメント:10
今日も雪が降りましたが…
早朝の寒さの中カシラダカはまだ冬服

そしてそれをホバしながら狙う…?

ノスリ君

今年ここに来るのが遅すぎて
この日はお目当ての子に会えずでした


今週は飛び石連休になりますね
予定が分からないのでコメント欄は23〜26日まで4日間閉めます(・ω・`彡 )з
- 2023/02/23(木) 18:00:00|
- bird
-
-
ニ度糞をし、飛ぶフンいきでしたがなかなか飛ばず

二時間後三度目の糞の後でやっと飛んだ

しかも後ろ下向き^^:

寝っ転がって写す下から見上げたオオハヤブサ

一瞬でいなくなったw
バッタ君の↓

バッタ君は私と逆側で撮影
目の前を飛んで行ったらしいw

一脚で二時間は大変だったでしょうが
この日は天気予報では曇り雨で三脚は持って行かず^^
※(昨日と同じ内容で同じ鳥なのでコメント欄は閉じます)
- 2023/02/22(水) 18:00:00|
- bird
-
-
オオハヤブサ♀です
♪毎年冬になると来てくれるこの女子

もうすぐ旅立ちなので行ってきました。
行ったらもうすでに鉄柱にいてのんびり羽繕い

ウン○したのでもう飛ぶかっ!
っと期待したがなかなか飛ばない…

そのうち雨が降り出し最悪でしたが
雨にも負けず粘り続け耐え続けw

カイカイした時に花びらのように落ちてきた


羽軸の付け根部分は綿毛が付いて暖かそうw
飛び立つまでずっと上見ていて首が疲れるので途中から石に横たわって
待つ事2時間、沢山の枚数撮影したので…この続きはまた明日ねヽ(´∀`)ノ
- 2023/02/21(火) 18:00:00|
- bird
-
-
| コメント:10
雨にも負けず暗さにはチョット気持ちが暗くなったが…何とか
アオバトです
♪一羽がとりあえず舞い降りて

つづけて数羽が来てくれました^^

ドングリ林は葉が密集して雨の日は雨よけにはなるが暗い

そんな場所をうろつくアオバトなのでシャッタースピードを落とし

それでも暗くてノイズだらけ

雨なので人は来ないだろうと思っていたら大間違い
傘さして散歩の人やら犬の散歩やら次から次へと来るではない
かっw
- 2023/02/20(月) 18:00:00|
- bird
-
-
| コメント:8