暗い所でムシクイかウグイスか知らんが

ムシ捕まえて格闘してた

蛾の鱗粉(りんこ)が飛び散り写りの悪い鳥が更にボケる^^:

ムシ食べてるのでムシクイにしておこうw

お休みの日は真剣に調べる気もないのだよ((^∀^*))
スポンサーサイト
- 2023/04/30(日) 18:00:00|
- bird
-
-
雉の女子

この時期営巣中で中々姿を出さない女子ですが

食事に出てきたようで?

バクバクご飯食べ茂みへと隠れました^^

またGWが始まりますが今年はカレンダー通りで短い休み
しかも雨マークで最悪の連休になりそうです…!
- 2023/04/29(土) 18:00:00|
- bird
-
-

まだいました

シロハラ

何時もゆっくりな旅立ち

ツグミも沢山いて

これがこの冬の最後のシロハラとツグミかも知れません?
- 2023/04/28(金) 18:00:00|
- bird
-
-
暗い場所で

元気のないアオバトちゃん♀

血色の悪い青い顔して病気か怪我みたいなんです?

もう何日かこの木にいて時々地面でドングリは食べているらしい!
バッタ君の↓
ジッと動かないので何枚撮っても同じ
そして鳥との条件が一緒なので私とバッタ君とはカメラ機材が違っても
写真自体はそんなに差がない気がしますw
- 2023/04/27(木) 18:00:00|
- bird
-
-
| コメント:8
怪しげな木の股からちょっとだけ顔出した怪しげな子www

アオゲラの雄でした^^

よく見るとこの子は嘴がイスカのようにねじれてる(クリックすると良く見えるかも)

こんな嘴では女子にモテないだろう

てか…巣も掘れないし餌を捕るのも、食べるのも…
横から木の皮剥がして虫を探してた(;゜0゜)

結構生きていくにも大変だろうしねえ^^:
- 2023/04/26(水) 18:00:00|
- bird
-
-
| コメント:10

色鮮やかなイケメンキビタキ君♂

今年も美しい姿を見せてくれました♪

目の前で喜びの舞もw
こちらは少し若い子↓

バッタ君の↓

夏鳥が一気に来てますねえ
その割には未だに会えない子ばかりですが…(つω-`。)
- 2023/04/25(火) 18:00:00|
- bird
-
-
| コメント:8
折角お天気が良いのに

真っ暗な場所からなかなか出てこないコルリ
♀
わっ
近くに出てきても真っ黒のコルリちゃん

でも日が差し込む場所に一瞬通り過ぎると

今度は光が強すぎてまっちろケでコマル

条件が悪ければソレに合わせてカメラ設定も合わせるべきだろうが
木の隙間から思いもしない場所から出て来るワニたたきゲームのようなコルリちゃん撮影
…面白かったです←面白いんかぁ〜い(-∀-:)
- 2023/04/24(月) 18:00:00|
- bird
-
-
| コメント:6
蓮華の花もあっという間に終わる

花だけではやっぱ物足りなくて雉君をw

雄叫び中の雉の母衣うちが主役

騒いだ後は何故かコソコソ歩き…

空にはノスリが舞う長閑な春日和

花より鳥がやっぱワクワクと魅力を感じてしまいます^^
- 2023/04/23(日) 18:00:00|
- bird
-
-
何もいないなぁと歩いていると
暗い場所でCMさんが数人写真撮ってる!

何だろなあと明るくしてファインダー覗くと
出てきたのは黒い子でした^^

クロジさんかぁ♪

数枚写し移動しましたが
この日、この一帯は草刈りで鳥見どころではなかったw
- 2023/04/22(土) 18:00:00|
- bird
-
-