早朝のオオルリ♂は飛んで場所が変わるたび羽の色も変わる

夏の光は強く白飛びし、影は真っ黒…

それでこの時はオートで試してみた。。。_(:□ 」∠)_???
お風呂に入り水も滴るイイ男オオ君

やっぱ場所や天候に大きく左右され

オートでも結局条件悪ければ上手い事写らないオオルリ君でしたwww
スポンサーサイト
- 2023/06/30(金) 18:00:00|
- bird
-
-
今年は雄の撮影ができなかったサンコウチョウ撮影

巣さえあれば私でも簡単に写せる


蛾を捕まえて雛に与えます

杉林で暗い場所です

お母さんは見張り役

何とか今年もサンコウチョウ撮影間に合いましたが
巣立ちはお婆さんの健康診断で病院へ行ってる間に終わりました・゚・(つД`)・゚・
- 2023/06/29(木) 18:00:00|
- bird
-
-
| コメント:10
緑に覆われた木の枝に一瞬鳥がすぐ上の枝に留まったので
確認すると幼鳥のヤマガラだった

なぁ〜んだヤマちゃんかと3枚ほど写して

家のPCで見ると得体のしれない虫が写ってた…
ぅ
わぁっ!!!

この足がいっぱいの虫は何だろとジッとみてる
ヤマちゃんの不思議そうな可愛い顔が写ってた(。>ω<。)ノ♪
追
(これはササグモが二匹絡んでいるのかも?)
- 2023/06/28(水) 18:00:00|
- bird
-
-
| コメント:10
雛が生まれたキビタキのお母さん

子育ては忙しそう

木から木へと餌探し

額付近に白い物が…?

白髪でしょうかそれとも雛の糞がついた?
バッタ君の↓
よくわからんのでバッタ君の写真で調べたが
やっぱりようわからんが白い羽毛には間違いなさそう^^
- 2023/06/26(月) 18:00:00|
- bird
-
-
| コメント:10
あっ、
ま〜い!
バッタ君が出張で翡翠写せてないからともう一度一緒に翡翠池へ
早朝池へ行ったらいきなり餌渡し♪

その後止り木で背後から回り込みイチャイチャモード

毋さん子供の世話でお疲れでしょう

肩などオモミしましょうか←(鳥の肩はどこ?
それより魚獲って来てよと怒られる父さん、、、木の中へと逃げ込むw

雛のためボロボロの体で頑張る毋さん

魚ゲットです!

止り木めざし

咥えなおして巣へ運んで行きます

とても変な夫婦…ぁっ、でもこれが普通の夫婦なのかな?
コメ欄なしに付け込んで大変長らく翡翠お付き合い有難う御座いましたお終いw
- 2023/06/25(日) 18:00:00|
- bird
-
-
翡翠物語www

ここの夫婦は今年2度目の子育て中

お毌さんは頑張って魚獲りますが

下手くそで失敗が多いけどCMは練習できて有難いw

意外と漁を失敗した時の方が綺麗に撮れてたりして
ネ

でも折角写しても獲物がないと写真的にボツ…私もガッカリ

お父さんが気が利かないのでお母さんは
捕ったお魚を雛に持っていきます
- 2023/06/24(土) 18:00:00|
- bird
-
-
今年の夫婦は雄が若そう

遠くで魚を獲り雌の元に
「活きの良い魚獲って来たよ」
でも雌はソッポ向いた…?

それならと雄は自分で食べた

それを見て怒る雌

何で怒られたのか理解できない雄

耐えれなくその場からいなくなりました^^:
この話は長くなるので明日も続けようヽ( ´_`)丿
- 2023/06/23(金) 18:00:00|
- bird
-
-
バッタ君が出張中でしかもお天気が良いので
一人で久しぶりの翡翠の飛び込み撮影でしたが

相変わらずのスピード感

でもなんとか魚を獲る一連の写真はかろうじてついていけたっぽいo(≧ω≦)o

大きな魚もゲットです♪

鳥もスピード感がある方がワクワクしますねw

沢山撮ったので明日もつづきます
梅雨時のカワセミは撮り置きするべしです^^
- 2023/06/22(木) 18:00:00|
- bird
-
-
| コメント:12
スズメの親子です

子供は落ち着きがなくジッとしていられません

まぁ人間の子も一緒ですがw

お腹空いたぁ
ねぇ早くファミレス行こうよぅ

雀はこのころからおしゃべりが上手?
最近パソコンがとても重くて写真ブログさんとかの写真が見れなかったり
コメントが送信出来なかったりします!
自分のPCが悪いのかと思いますが、かなりデーター減らしてみてもダメ
特にFC2が反応悪いし、朝晩一番良く使う時間帯が最悪状態なのです!
- 2023/06/21(水) 18:00:00|
- bird
-
-
| コメント:10